この度は申込フォームでのお申込みについてご迷惑をおかけいたしました。
改めて公募を受け付けさせていただきます。

募集要項を必ずお読みいただき、下記必要事項をご記入の上、ご応募ください。

募集要項のPDFはこちらからダウンロードしてください

お申込み先:ongakusaigaku@gmail.com

件名を『2025公募申込の件』としてください。

下記内容をご記入の上メールにてお申し込みください
メール貼付け用に必要項目だけを書き出したものをご用意しています。
下記内容ご確認いただいたうえで、ご利用ください。
必要項目リスト⇒公募ステージ申込事項

1.グループ名・出演者名
2.代表者名
3.代表者連絡先
 3-1.代表者連絡先(メールアドレス)
 3-2.代表者連絡先(携帯番号)
 ※必ず当日連絡の取れる携帯番号をお知らせください
4.音楽ジャンル
※バンド系演奏可能会場の確保が難しい状況となっており、ドラムを使用されるバンドについては会場が確保できません(カホン、パーカッションでのご参加は可能です)。 ご理解いただけますようお願いいたします。
5.出演者数
6.プロフィール
※出演決定後MCの参考資料になりますので、自己紹介やどのような活動をされてきたのかを伝えられる範囲でお書きください (簡単なものでも構いません)。
7.SNSもしくはウェブサイトURL
※樂のウェブサイト上で公開する会場別タイムテーブルの出演者名からご自身のSNSやウェブサイトへのリンクを設定する予定です。リンクを張りたいURLをご記入ください。
8.楽器構成
ご使用になる楽器、機材と数を『持ち込み機材』 と 『借用機材』 に分けてお書きください(アコースティックギターの場合はマイク送りかライン送りかも明記してください )
※楽器・楽器スタンド・楽器アンプ・譜面台・DIまでのシールドケーブルは貸し出しできませんので、必要な方は必ずご用意ください。
 8-1.持ち込み機材
 8-2.借用機材(下記機材のみ貸し出し可能です)
・マイク
・マイクスタンド
・ミキサー
・スピーカー
9.カラオケ音源の形式(WAVファイル・MP3ファイル・CD・MD等)(カラオケ音源使用の場合のみ)
10. 選考用音源のYouTube動画URL
※YouTube動画での応募が難しい方はメールにてご相談ください。
11.当日ボランティアスタッフでの参加について
演奏終了後等の空き時間にスタッフとしてお手伝いしていただける方を募集しております。
ボランティアスタッフとしてお手伝いしていただける方はその旨お伝えください。
スタッフとしての参加は審査基準には入っておりませんので、スタッフとして参加しない場合も選考で不利にはたらくことはありません。ご了承ください。

スタッフ一同、お申込みを心よりお待ちしております。

PAGE TOP