各会場名、公募出演者名から簡単な紹介文を見ることができます。
是非、興味のある出演者さん、会場をチェックしてくださいね!

 公募ステージ 11:00~15:30
  11:00~11:30 PIN☆PON☆PAN
  11:40~12:10 チマキイズ
  12:20~12:50 SEA GRAPE
  13:00~13:30 松岡里果
  13:40~14:10 上野まな
  14:20~14:50 双葉
  15:00~15:30 トオル

 <<併催イベント>>
 こおりやまマルシェ&フリマ 10:00~15:30
 マルシェの情報はこちらから⇒
こおりやまマルシェ&フリマ | 大和郡山市と奈良県内のいいもの&おいしいものと出会える!

 公募ステージ 11:00~16:10
  11:00~11:30 プロジェクト壹 箏チーム
  11:40~12:10 ムジカ ポット
  12:20~12:50 西大寺ゴスペル
  13:00~13:30 tricolore
  13:40~14:10 座祭(ざーさい)
  14:20~14:50 GLOW GROW
  15:00~15:30 アンクルテッド&フレンズ
  15:40~16:10 Brighten gospel choir

 公募ステージ 11:00~16:10
  11:00~11:30 響逢会
  11:40~12:10 Dai☆On 5
  12:20~12:50 満月
  13:00~13:30 kyanos
  13:40~14:10 MUTUAL CONCESSIONS
  14:20~14:50 B-Bloom Choir
  15:00~15:30 輝(きらり)
  15:40~16:10 白井大輔

 <<併催イベント>>

 キッチンカー&フリマ 10:00~15:30

 公募ステージ 11:40~16:10
  11:40~12:10 イマダケキヨシロー
  12:20~12:50 宮脇 大和
  13:00~13:30 ヒヅキシンジ
  13:40~14:10 たきぐち はるか
  14:20~14:50 mario BOSSA NOVA 安部聡
  15:00~15:30 ユキナカ
  15:40~16:10 ゆき&みのる
 ※会場は2Fとなります。
  1Fはランチタイム営業をされていますので、すみやかに店舗奥の階段より2Fへお入りください。

 ブラスバンドステージ
  10:30 開場 11:00開演(12:20終演予定)

   入場無料 全席自由

  ♪やまとこおりやまジュニアブラス
  ♪奈良工業高等専門学校
  ♪市内中学校(郡山中学校、郡山南中学校)吹奏楽部と市民合同ステージ

  地元の小中学生、高専生の演奏、市民合同ステージは100人超での大合奏です!

~舞台転換~

 マーチングステージ
  15:30 開場 16:00開演

   入場無料 全席自由

  四條畷学園高等学校 Burning Bravers

  昨年、郡山高校グラウンド会場を盛り上げてくださった四條畷学園高等学校が今年はステージマーチングを披露!


 フィナーレ!!! 17:00~(予定)
  みんなでテーマソングを歌おう!

小ホール会場~DMG MORI やまと郡山城ホール~

 <<自主企画>>
 大和郡山市ダンスフェスVol.2
   14:30 開場 15:00開演(18:00終演予定)
   入場料:500円(乳幼児無料)


   詳細が決まりましたら、こちらでお知らせします

展示室会場~DMG MORI やまと郡山城ホール~

 <<併催イベント>>
 みんなのファッションショー「こおりやまコレクション!」 10:00~15:30
 こおりやまコレクション!の情報はこちらから⇒
みんなのファッションショー「こおりやまコレクション!」Instagramへ移動します

金魚ストリート会場~きんぎょcafé~柳楽屋・陽だまり~金魚ストリート(柳町商店街)内(柳二丁目22)~

 <<自主企画>>
 金魚ストリート2丁目Live 13:00~
   ==ただいまタイムテーブル等詳細調整中==
   決まり次第アップいたします!!

  入場無料!ワンドリンク制
  ※店内でドリンクのオーダーをお願いします。
  会場はきんぎょcafe 柳楽屋・陽だまりさん
  成駒さんのお料理、中谷酒造 柳町醸造所さんのお酒も店内で販売!一緒にお召し上がりいただけます。   

薬局メールボックス会場~近鉄郡山駅東側(南郡山町223-2)~

 <<自主企画>>
  大和郡山 えきまえ音楽祭 12:00~
   12:00~12:30 toyo and Marco Pagot (ポップス)
   12:40~13:10 かわいけんご(風味&フォーク&J-POP)
   13:20~13:50 KOU ちゃん(小学生ロックギター)
   14:05~14:35 Dai☆On 5(ポップス)
   14:50~15:20 田中伸一とブルーカクテル(昭和歌謡)
   15:35~16:15 Anything Goes (アコースティックギターデュオ)
    MC めめし
  入場無料!
  ※フード持ち込み可能
  

Aran Cafe&Bar会場~郡山駅前商店街内(南郡山町527-11)~

 <<自主企画>>
  大和郡山 えきまえ音楽祭 11:30~
   11:30~12:10 Anything Goes (アコースティックギターデュオ)
   12:30~13:00 Garbage room(オールディーズ)
   13:15~13:45 Pina(Jazz・ポップス)
  入場無料!
  ※1ドリンク以上のオーダーをお願いします
  

~ここからは各会場の出演者をご紹介~

市役所前会場~大和郡山市役所前 駐車場~
11:00~11:30*PIN☆PON☆PAN(J-POP)
2018年春結成した3人組ボーカルユニット。 「PIN」ことあこりん、「PON」ことユカ、「PAN」ことババっち。愉快なウマ年三世代で、関西を拠点に楽しく活動しています!オリジナル最新曲「ウマの歌」絶賛配信中!
https://instagram.com/pinponpan.ayb?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==
11:40~12:10*チマキイズ(ポップス)
vocalチマキとguitar兼vocalケンのアコースティックユニット「チマキイズ」関西を中心に音楽祭やライブハウスで活動中。いろんな曲をカバー、少しアレンジしてお届けします!
12:20~12:50*SEA GRAPE(沖縄音楽・フォークロック)
8年前に結成、時々野外音楽祭やライブハウスに現れる、沖縄音楽と自由なアコースティックを楽しむ京都のユニットです。  昨年初めて出演したこおりやま音楽祭では、素晴らしい会場とお客様の温かい反応に感動しました。  沖縄を代表する「りんけんバンド」の楽曲を、照屋林賢さんが考案した「チェレン」という三線のエレアコバージョンの弦楽器と歌で、アコースティックギターでは「さだまさし」さんの楽曲を、独創的なアレンジと歌でお楽しみください。
https://youtube.com/@kfmustang1?si=RPEPnhtyMKdpf3I2
13:00~13:30*松岡里果
フルートを奏でるシンガーソングライター。 唯一無二のハスキーな歌声と、凛と響くフルートの音色で、聴く人の心をやさしく解きほぐす表現者。 2023年にはポニーキャニオンより、松本圭司氏をサウンドプロデューサーに迎え、フルアルバムをリリース。 ホールでの単独公演も成功を重ねており、楽曲だけでなく“その場でしか味わえない物語”を大切にしたステージ構成も高く評価されている。 日常の痛みや希望、心の奥にある言葉にならない想いを、音楽と物語で丁寧にすくいあげるアーティスト。 その歌に“救われた”“泣いた”という声も多く、ライブ後には毎回長い列ができるなど、感情の余韻を深く残す力を持つ。
http://matsuokarika.pupu.jp
13:40~14:10*上野まな(POP)
優しさ溢れる穏やかなボイス、素直で真っ直ぐなハート。 人生への愛のメッセージや、少女のような無邪気な世界、 独自のスタイルで奏でるウクレレと、全てが まなワールド
14:20~14:50*双葉(ポップス)
オリジナルのポップスを演奏します。女性らしい様々な思いを、優しい歌声で歌います。
https://futabasongs.seesaa.net/
15:00~15:30*トオル(弾語り(POP ロック))
SSWの楽曲をカバー弾語りさせて頂いてます。彼等の曲には素晴らしい楽曲が沢山有るのですが、本人のライブ、などに行かないと、出会う事がない曲達で、埋もれていってしまうのは、凄くもったいないと思い、カバー弾語りさせて頂く事で、みんなに興味を持って欲しいなと、歌い続けさせて頂いてます。 去年もこの場所で歌わさせて頂きましたが、今年は、還暦という節目を5月に迎えましたので、これからは地元でも音楽に携わり、音楽の楽しさ、素晴らしさ、音楽の輪を広げて行ける様に、歌い続けたいと思ってます。
https://youtube.com/@tohru0521?si=4uIGqaUAy-RLLBo-

レセプションホール会場~DMG MORI やまと郡山城ホールB1F~
11:00~11:30*プロジェクト壹 箏チーム(箏を使った演奏(邦楽・現代邦楽))
2019 年から続く、県内市民団体が主催する「短期 箏ワークショップ」に参加した児童・生徒たちがメンバーです。 音を奏でる素晴らしさ・仲間と合奏する楽しさを知り「もっと深く箏を学びたい」という希望に応える形で開講された箏教室にみんな通っています。 箏独自の奏法など、基礎を大事にし、箏でしか奏でられない音色を大切に思いながら日々練習を重ねています。 最近では少しずつではありますが、公共施設や市民イベント等での演奏機会も増えてきました。 箏の素敵な音色をぜひ生で多くの方々に聴いていただけるよう、これからも活動を続けていきたいと考えています。
11:40~12:10*ムジカポット(大正琴・オカリナ)
音大や個人で声楽、ピアノを、それぞれ学び長年にわたり指導者として日々研鑽を積んできました。大正琴は一般的なイメージと違い どんなジャンルの音楽も楽しめる楽器です。多くの方に興味 関心を向けていただきたく普及活動に励んでいます。
12:20~12:50*西大寺ゴスペル(ゴスペル)
2013年4月に発足。大和西大寺駅すぐの公民館で月1回練習をしています。先生は関西屈指のゴスペルクワイア「エヴァーラスティングジョイ」メンバーの平原エリ先生です! 常時新メンバー募集しております!詳しくは「西大寺ゴスペル」で検索して下さいね!
https://saidaiji-gospel.jimdofree.com/
13:00~13:30*tricolore(ポップス)
大阪芸術大学出身のvo.&pianoのみ~やんと、フランス国立音楽院出身で一児の母でもあるsax.&chorusのみなみから成る女性2人組ユニット。 心に寄り添う歌詞と2人の演奏力とハーモニーに定評あり。 これまで、インストアライブ、市民祭り、学校での芸術鑑賞会、社会福祉施設での慰問演奏などのほか、商業施設や学校のテーマソングを担当するなど精力的に活動してきた。
https://tricolore-net.jp/profile.html
13:40~14:10*座祭(ざーさい)(ミュージカル曲)
2012年の古事記編纂1300年記念事業の一環として、大和郡山市にて演劇初心者を中心に2009年に立ち上げられた市民劇団「古事語り部座」。大和郡山市にゆかりのある物語を題材とした歌劇を創り続け、DMG MORI やまと郡山城ホールを拠点に、島根県雲南市や近鉄アート館などでも公演を重ねてきました。そんな古事語り部座より生まれた”座組 (ざぐみ)”の祭典、“座”+ “祭”=座祭(ざーさい) メンバーです。 今回は、数ある劇中歌の中から座員たちが愛してやまない楽曲を厳選し、お届けさせていただきます。歌と物語が交差するひとときをどうぞお楽しみください!
https://www.facebook.com/profile.php?id=61575295694132&mibextid=wwXIfr
14:20~14:50*GLOW GROW(gospel)
奈良県橿原市を拠点に、奈良・大阪を中心に活動しているゴスペルクワイアです。 グループ名「GLOW GROW」には、ゴスペルを歌い、輝きながら成長していきたいという想いが込められています。 毎週金曜日に近鉄大阪線大和八木駅周辺で、ゴスペルが大好きなメンバー7人が集まって練習しています。 昨年は、6年ぶりに単独ライブを行いました。
https://www.instagram.com/glow_grow55?igsh=MWwxaHMxMnlzZnl3NA==
15:00~15:30*アンクルテッド&フレンズ(オリジナル曲、ポップス)
元ヴォーカルグループAlwaysのメンバーでシンガーソングライターの アンクル・テッド(岩井 哲人)とその妻(朋子・ピアニスト)、そして大和郡山市長 上田 清 の三名。 大和郡山をテーマにしたオリジナル曲ほかを演奏
15:40~16:10*Brighten gospel choir(ブライトン ゴスペル クワイア)(ゴスペル)
私たちは奈良市を中心に活動するゴスペルクワイアです。 2001年、ゴスペルに魅せられたメンバーが集まり始め、熱い賛美を捧げていく中で、さらなるパワーアップを目指して、2005年に Brighten Gospel Choir (ブライトン ゴスペル クワイア)が誕生しました。 ゴスペル大好きな主婦やOLなど、さまざまな環境の人間が集まって、熱く練習を重ねています。 『Brighten』(=輝かせる)の名のとおりゴスペルを通して周りの人たちを輝かせ、そしてまた自分たちも輝き続けることを願っています
https://brightengospel.jimdofree.com/

バスパーク会場~元気城下町バスパーク(DMGMORIやまと郡山城ホール南側)~
11:00~11:30*響逢会(和ロック)
これまで何度か出演させていただきました「響逢会」です。和太鼓をベースにロックバンドお祭りバンドとして関西を中心に活動をしています。近況としましては、祭りやよさこい等野外でのライブをメインに活動しています。 https://www.kyobukai.com/
11:40~12:10*Dai☆On 5(ポップス)
大阪音大生で構成されているバンドです。洋楽を中心にアコースティック編成でお届けします! 音楽を通じてたくさんの人を笑顔にできるように日々練習に励んでいます。 是非聴きに来てください!
https://www.instagram.com/ryo___ma_gt_14?igsh=eTZvb3Bra2FnaGpj&utm_source=qr
12:20~12:50*満月(弾き語り)
満月/miduki 奈良出身のシンガーソングライター。 2024年5月より本格的に音楽活動をスタート。 ピアノでの弾き語りと自作のDTM音源を融合させたスタイルで演奏する。 今回は特別にギターアレンジでお届け。 「自分の心に素直になれる音楽を。」モットーに近畿圏を中心にソロで月3~6本ほどライブ活動中。 昨年11/24に1stシングル『逆光』を配信リリース。 今年5/11には大阪・関西万博 EXPOホール「シャインハット」にてオリジナル曲を演奏。 来年3/26にはあべのロックタウンにて初のワンマンライブをバンドセットで行う予定。 儚さと力強さを併せ持つ、透き通る歌声で魅了する。
https://lit.link/midukiflmn
13:00~13:30*kyanos(ROCK)
メランコリック・ロックをテーマに2017年より関西を中心に活動。 ライブハウス以外での演奏にも積極的に参加しています。
https://kyanos.themedia.jp
13:40~14:10*MUTUAL CONCESSIONS(ポップスロック)
エレキウクレレ、ベース、カホンから成る3ピースバンド。オリジナル、カバー 色んな楽曲で会場の皆さんが楽しんでいただけるステージを目指しております。去年3枚目のCDアルバムをリリース、YouTubeでのMV配信や、ライブ配信もやってます。
https://youtube.com/@mutualconcessions8733?si=gTSR_lA54Ot1-9mg
14:20~14:50*B-Bloom Gospel Choir(ゴスペル)
2005年10月結成。今年でちょうど20周年となります。これまでに定期コンサートや様々な地域イベントを通じて、聴く人の心に想いが届くよう歌を届けてきました。 子育て中のママからセカンドライフ中の人までメンバーは多彩。とても和やかでありながら、熱い思いに満ちています。 2023年4月には、愛とユーモアに溢れたエネルギッシュな指導者まっきぃを迎え、レッスンでは笑いが絶えません。 ゴスペルにはいつも癒されます。 歌うことが大好きな方、初心者の方、お子様連れの方、いづれも大歓迎!メンバー募集中です。
http://bbloom.blog.fc2.com/?sp
15:00~15:30*輝(きらり)(ゴスペル)
私たちは、大阪市鶴見区を拠点に、地域のイベントや、お祭り、デイサービスなどで、歌を届ける活動をしています。 全員が主婦、普段は仕事や家事、子育てをしながら、声を合わせてハーモニーを生み出すことに喜びを感じながら歌っています。 ゴスペルはもちろん、ポップスや懐メロまで、幅広いジャンルの歌で、聴いてくださる方が笑顔になれるようなステージを目指しています。
https://www.facebook.com/share/1AjK1ezfPr/?mibextid=wwXIfr
15:40~16:10*白井大輔(フォーク)
白井大輔 豊中市在住 1978年6月19日生  1970年代の洋楽や日本のフォークソングに影響を受け、現在シンガーソングライターとして活動中!です。 CM楽曲を担当したり、ラジオ局のオープニング曲、イベントのイメージソングをコンセプトに合わせ書き下ろしたり、若手育成やプロデュースを行っている。 よろしくライブはお客さん参加型のライブ〈例 歌声喫茶のような〉、平成の流しとしても、数々 のイベントで活動中。
http://www.shiraidaisuke.com/

旬味和膳季乃庄会場~近鉄郡山駅前商店街内(南郡山町237-8)~ ※ご注意
季乃庄会場は店舗の2Fとなります。1Fはランチタイム営業をされていますので、速やかに店舗奥の階段より2Fへお入りください。

11:40~12:10*イマダケキヨシロー(ウクレレ弾き語り)
主に忌野清志郎さんのカバーとオリジナル曲をウクレレ弾き語りをしています。 過去に横浜のウクレレピクニック、堺のウクレレジャンボリー、天満音楽祭、奈良の夢フェスなどに出演。 第5回ジ・ウクレレコンテスト4ALLソング部門入賞。名古屋ウクレレパフォーマンスコンテスト2025弾き語りソロ部門で、ハッピー賞。2023では、ペストヴォーカリスト賞。2022では、ハッピー賞を受賞。
https://x.com/rereaseuke?t=zt9otdnpfgwl4GcXu94D8Q&s=09
12:20~12:50*宮脇 大和(ポップス、ラテン調ジャズ)
去年郡山音楽祭樂に出演。 現在高校2年生でソロギタリストとして活動。 中学生からギターを本格的に初め、最近ではチェロやベースなど様々な楽器を練習しています。 今回は久石譲さんの名曲やChick corea(チック・コリア)のSpainなどをソロギターで演奏します。
13:00~13:30*ヒヅキシンジ(アコギの弾き語り)
大阪・奈良・姫路でライブ活動中です!奈良の音楽シーンを盛り上げる活動もしています。郡山の金魚を歌った曲「ゆらゆらら」を推しています。また、バンドでは奈良を愛する人で結成した「南都騒楽団」にて奈良の歌を多数唄っています。youtubeチャンネルも開設「ヒヅキチャンネル」で検索してください。
https://hidsukishinji.com/
13:40~14:10*たきぐち はるか(pops弾き語り)
広島県出身のシンガーソングライター。 専門学校を卒業後、関西でライブ活動を始める。 2023年11月に初の企画ライブを開催。 2023年エマージェンザジャパン大阪準決勝出場 2024年1月に初のワンマンライブを開催。 2024年8月に2回目の企画ライブを開催。 2025年6月に2回目のワンマンライブを開催。
14:20~14:50*mario BOSSA NOVA 安部聡(ボサノバ)
2009年よりボサノバ,サンバ等のブラジル音楽をギター弾き語りスタイルでライブ活動を行っております
https://www.instagram.com/mario_cape_no7?igsh=Z2JpMHc2MHJ6ZA%3D%3D&utm_source=qr
15:00~15:30*ユキナカ(保育ソング Jポップ)
保育士と小学校の先生のコンビです。オーマイ風風という生駒のカフェのオープンマイクで知り合いました。職業柄、好きな曲が似ていて、時々一緒に歌わせてもらっています。ハモリることが大好きな2人です!
15:40~16:10*ゆき&みのる(ジャズ・ポップス)
関西を中心に活動しているジャズユニット。地元大和郡山市のプラチナ食堂さんで月2回ジャムセッションを行っております。
https://www.facebook.com/minoru.kato.353/

DMGMORIやまと郡山城ホール 大ホール会場
*ブラスバンドステージ
10:30 開場 11:00開演
♪やまとこおりやまジュニアブラス
市内の小学生を対象に昨年の4月に発足した金管バンドです。市役所前の三の丸会館で毎週練習をしています。学校で使われていなかった楽器や寄贈していただいた楽器で活動を開始しました。今日は15名のメンバーとその兄弟や保護者、指導スタッフも一緒に演奏を行います。合同ステージにも参加するので、最後まで楽しんでください。

https://sites.google.com/view/kingyobrass/toppage

♪奈良工業高等専門学校吹奏楽部
現在は、約40人で活動しています。高専は5年ありますので、15歳~20歳という幅広い年齢層で活動を行っています。 高専では学生が主体となって部活動を運営しており、運営をはじめ指揮や曲の指導までも学生で行っています。期演奏会の開催やイベントの出演に向けて日々練習を重ねています。力強く真っ直ぐで芯のある私たちの演奏をどうぞお楽しみください!
https://nitncwind.org/

♪市内中学校(2校)と市民合同ステージ
郡山中学校、郡山南中学校の吹奏楽部と楽器愛好家による合同ステージです。中学生は3年生が引退し、新体制での参加となります。今年も100人を超える大合奏、『100人の吹奏楽』が実現しました!部活動の地域移行がすすんでいる中、吹奏楽部も例外ではありません。彼らの練習の機会を減らすことの無いような環境づくりのために新たな形での練習を模索しています。

*マーチングステージ
15:30 開場 16:00開演
四條畷学園高等学校 Burning Bravers

昨年、郡山高校グラウンド会場を盛り上げてくださった四條畷学園高等学校が今年はステージマーチングを披露!
https://www.instagram.com/p/DDokaAKPHsL/
*フィナーレ!!!
17:00より(マーチングステージ終了後)
こおりやま音楽祭”樂”の締めくくり、みんな大ホールに集合!!
白井大輔さんとともにみんなでテーマソングを歌おう!

PAGE TOP